今度は逗子で
上野盛郎先生を
芋煮会
守屋てるひこ先生の
横浜市金沢区で
今度は平塚で
常陸宮さま、がん対策パリ憲章大賞を受賞
2月1日、フランスのベルサイユ宮殿で開催された「がん対策パリ憲章大賞」に常陸宮さまと華子さまが出席されました。
この賞は、がん対策の研究で国際的に大きな貢献をなした人にフランスの公益法人が贈っている賞で、日本人としては初めての受賞です。
席上、今回の受賞の理由として「およそ40もの研究論文を書き、がん研究基金の総裁を務めるなど、人間と動物のがん研究・がん治療の発展に尽力された」ことが紹介されました。これを受けて常陸宮さまはスピーチをされ、パリで昨年11月に発生したテロによる犠牲者に哀悼の意を表されるとともに、がん研究と治療の必要性を訴えられました。
常陸宮さまのがん研究の業績については、一言では語ることができません。
名誉総裁を務められる「公益財団法人がん研究会」は、日本最初のがん専門機関であるとともに、研究所と附属病院としてがん研有明病院を備え、日本のがん研究と治療をリードし続けた機関です。
常陸宮さまは学習院大学理学部、東京大学理学部で学ばれた後、このがん研究会の研究所に所属され、40年以上、客員研究員として動物のがんの研究を続けてこられました。
さらに、平成9年には米国のジョージ・ワシントン大学、平成13年4月には,ミネソタ大学から名誉学位をお受けになり、平成11年には,ドイツがん学会の名誉会員にご就任されました。
これも日本人として初めてのことだそうです。
最近は車いすで公務に臨んでいらっしゃいますが、今も週3回ほどがん研究所を訪れ、論文を読み、多くの人と熱心に議論されているそうです。
皇室には代々、施薬救療(無償で薬を施し、治療を行うこと)によって国民を救済する伝統があるそうです。
古くは、聖徳太子が難波(現在の大阪)に建立された四天王寺に併設の「施薬院」「療病院」「悲田院」にて、代々医療のみならず民草の生活を案じて慈恵救済を行ってきました。
昨年末、安倍政権は「がん対策加速化プラン」を策定しました。
私も常陸宮さまの努力とお心に恥じないよう、がんから国民の生命と健康を守るために、これらの国の取り組みがしっかりと進むよう、後押ししていきます。
最後になりましたが、常陸宮さまのこの度の受賞を心よりお祝い申し上げます。
参考:済生会ホームページ「恩賜(おんし)財団の表記」
自民党南区支部総会
一人じゃない
夜中に飛び込んできた衝撃的なニュース。
朝から情報番組はこのニュース一色。
コメンテーターやMCの方から様々な意見が述べられた。
それを聞きながら私自身も考えさせられた。
人は皆、弱いもの。
強く見えても心の中は計り知れない。
スポットライトを浴びていた時期、、、周りにも人が溢れていたでしょう。
しかし、次の時代に移った時にはガラッと一変する。
その隙間をどう埋めていくのか。
自分をどう納得させていくのか。
誰も恨まずに。
全てを受け入れる。
簡単ではないけれど、通る道なら仕方ない。
どんなに険しくとも乗り越えなければ。
家族やスタッフの為にも。
そう、一人じゃないから。
出口が見えなくなってくると、物凄い孤独感に襲われる。
でも、違うんです。
決して一人じゃない❗ってこと、忘れたら駄目なんですよね。
自分が見えない所にも気にしてくれてる人がいる。
自分の為には頑張れないけど、誰かの為なら頑張れる。
そんな事を朝から考えていました。
いつの間にか、、、自分に言い聞かせているように。
そう。
大丈夫、一人じゃないから。
酒井まこと横浜市会議員の
豆まきも、、、
豆まきも恵方巻きも無かったですわ~(^^;
新堀ふみあき先生の、、、
かぶらき茂哉先生の、、、
当たり前の
今日は桑田真澄選手の素晴らしさに尽きる。
インタビューへの受け答えは勿論ですが、何より、引退してからの桑田真澄選手の努力に頭が下がる。
学ぶ、、、という事にどれだけ貪欲で居続けられるのだろう。
私も参議院議員とさせて頂いてから、様々な分野を学ぶ勉強会を毎週お願いしています。
6年間、、、自分なりに努力したつもりでいましたが、いやいや桑田真澄選手に比べたら(比べる事も失礼ですが)、、、。
学ぶことを当たり前と思い、一生続けていくのも当たり前と思う、、、これが当たり前。
そこに気付かせて貰えただけでも有り難い❗
がんばろう。
田中徳一郎先生の
川崎から横浜へ
田村雄介県議・川口広市議後援会
娘(愛犬)二人の誕生日
一歩ちゃん13歳、心ちゃん5歳の誕生日を迎えました。
心から感謝です。